
募集要項
┃76期司法修習生(予定者)個別訪問(オンライン形式)のご案内
豊島総合法律事務所では、76期司法修習生(予定者)の皆様(2022年に司法試験を受験された方)を対象に個別訪問(オンライン形式)の受付を行なっております。ご希望の方は、次の書類をメールによりご提出ください。
1.応募資格
76期司法修習生(予定者)
2.提出書類
①顔写真(カラー)付履歴書
②大学及び法科大学院の成績証明書(PDF形式)
③GPAまたは席次に関する資料(学校側から開示されている場合)(PDF形式)
④司法試験の成績通知書(短答式/論文式)のコピー
(応募時にお手元にない場合は、届き次第、PDF形式などでご提出ください。)
⑤予備試験の成績通知書(短答式/口述式/口述)のコピー(予備試験合格済の方のみ)
後日、担当者よりメールにてご連絡いたします。お申込みいただいた人数等によりご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお、提出書類は返却できかねますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。提出資料から取得した個人情報は、個別訪問に関するご連絡及び今後の採用活動の資料としてのみ利用し、他の目的で利用することはいたしません。
ご希望の方は、以下の「個別訪問に申し込む」ボタンをクリックして、提出書類をメールによりご提出ください。ご質問等も、下記のボタンからお願いいたします。(担当弁護士:佐野 俊介)
┃弁護士採用
豊島総合法律事務所は、2015年に開設された企業法務全般、人事労務関係、訴訟・紛争を取り扱う法律事務所です。歴史があるとは言えないですが、クライアントの想定を超えるサービス、他の誰よりも優れたサービスを提供するために、一人ひとりの弁護士が自己研鑽に励み、全力で仕事に取り組んでいます。
「社会正義の実現に資するクライアントの目標達成に貢献したい」「クライアントから最も信頼されるパートナーとなりたい」
このような意欲あふれる弁護士を当事務所は募集します。
募集人数
若干名
応募資格
実務経験を有する法曹資格者(65期~71期)
ご希望の方は、以下の「弁護士採用に応募する」ボタンをクリックして、履歴書および職務経歴書をメールによりご提出ください。ご質問等も、下記のボタンからお願いいたします。(担当弁護士:佐野 俊介)
後日、担当者よりメールにてご連絡いたします。お申込みいただいた人数等によりご希望に添えない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
なお提出書類は返却できかねますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。提出資料から取得した個人情報は、個別訪問に関するご連絡及び今後の採用活動の資料としてのみ利用し、他の目的で利用することはいたしません。
┃職員採用
募集要領
1.雇用形態
・事務職員(正社員)
・雇用契約期間の定めなし(※試用期間6カ月、試用期間中も条件は同じ)
2.職務内容
・法律事務補助、弁護士補助業務全般
・記録・書類整理
・経理実務
・電話対応、来客対応
・事務所管理
3.応募資格
・PC基本操作(ワード、エクセル)ができる方
・経理業務、労務管理業務の経験、ITに関する知識のある方歓迎
・法律事務所での事務職経験があれば尚可
4.勤務時間(休憩)・休日・時間外
・勤務時間:8:30~17:30(早番)、9:30~18:30(遅番) 休憩1時間
※業務の都合により残業をお願いする場合があります
・休日休暇:土日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇
・シフトによる在宅勤務あり
5.賃金・賞与
・月給22万円~を想定(経験に応じて相談)
※昇給、賞与有り
6.加入保険等
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
7.応募要領
ご希望の方は、以下の「職員採用に応募する」ボタンをクリックして、履歴書および職務経歴書をメールによりご提出ください。書類選考の上、面接させていただく方にはご連絡いたします。ご質問等も、下記のボタンからお願いいたします。
なお提出書類は返却できかねますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。提出資料から取得した個人情報は、ご連絡及び今後の採用活動の資料としてのみ利用し、他の目的で利用することはいたしません。
