
弁護士紹介
豊島 國史
Kunifumi Toyoshima

┃学歴・職歴
2001年 3月
2006年10月
2009年 8月
2015年 8月
2018年10月
東北大学法学部卒業
弁護士登録(東京弁護士会)
柳田野村法律事務所(現 柳田国際法律事務所)入所
野村綜合法律事務所入所
豊島総合法律事務所設立
公認不正検査士(CFE)資格認定
┃取扱分野
現在、主として訴訟・紛争、企業法務、人事労務関係を扱っており、一部上場企業やベンチャー企業を含む各種企業、地方公共団体・学校法人などの法律顧問を務めるとともに、紛争の未然予防等の観点から多くの企業や団体において研修講師なども務めている。
┃社外役員・外部委員等経歴
2010年 3月
2012年 / 2014年 / 2015年
2015年 6月
2016年 4月
東京弁護士会労働法制特別委員会委員(現任)
社会保険労務士能力担保研修講師
リニューアブル・ジャパン株式会社社外監査役(現任)
東京弁護士会労働法制特別委員会 企業集団 / 再編と労働法部会 部会長(現任)
┃著作・論文
・『27のケースから学ぶ労働事件解決の実務』(共著、日本法令)
・『M&Aにおける労働法務DDのポイント』(共著、商事法務)
・『個別労働トラブルにおける和解のポイントと条項例』(編著、新日本法規)
・ 対談『日本社会における多様性と人事処遇のあり方』(NBL1185号5頁)
・ 対談『法務×人事-協働によるシナジーの創出と人財の育成』(NBL1200号4頁)
┃講演
・法改正対応 / 在宅勤務と労働問題(企業グループ向けセミナー)
・労務事例ワークショップ(企業グループ向けセミナー)
・ハラスメント防止研修(企業向けセミナー)
・「同一労働同一賃金」の考え方
~2020年10月最高裁判決をもとに今後の実務を探る(商事法務セミナー)他多数
佐野 俊介
Shunsuke Sano

┃学歴・職歴
2005年 3月
2007年 3月
2008年12月
2009年 1月
2013年 3月
2014年 3月
2017年 5月
2018年 6月
2018年11月
東京大学法学部私法コース卒業
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了
弁護士登録(第一東京弁護士会)
シティユーワ法律事務所入所
大手総合商社法務部出向
金融庁検査局出向(金融証券検査官・専門検査官)
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)ロースクール(LL.M.)修了
-With a Specialization in BUSINESS LAW - BUSINESS LAW TRACK-
米国ニューヨーク州にて弁護士登録
豊島総合法律事務所入所
┃取扱分野
現在、会社法、金融商品取引法、倒産法、労働法等のジェネラルコーポレート案件や訴訟案件に加え、出向経験等を活かし、コンプライアンス案件や地方自治体への法的助言等も幅広く取り扱っている。
┃社外役員・外部委員等経歴
2021年 4月
2022年 7月
株式会社サンケイビル・アセットマネジメント コンプライアンス委員会外部委員 (現任)
農中JAMLリート投資法人監督役員(現任)
萩原 怜奈
Rena Hagiwara

┃学歴・職歴
2002年 3月
2008年 3月
2009年12月
2010年 4月
2015年 8月
千葉大学法経学部卒業
明治大学法科大学院修了
弁護士登録(東京弁護士会)
都内法律事務所入所
東京弁護士会労働法制特別委員会委員(現任)
豊島総合法律事務所入所
┃取扱分野
現在、主として一般企業法務、労働法、コンプライアンス、一般民事事件を扱っている。特に、労務に関する紛争の未然予防・早期解決の観点から、主に企業側からの個別の労務問題のみならず、就業規則等規程類の整備をはじめ、社内労務コンプライアンス体制構築、推進などの案件を数多く扱っている。
┃社外役員・外部委員等経歴
2016年 4月
2016年11月
2018年 4月
2019年 4月
2021年 4月
2020年3月まで足立区情報公開・個人情報保護等審査会委員
社会保険労務士能力担保研修講師
東京弁護士会労働法制特別委員会副委員長(現任)
放送大学講師
東京紛争調整委員会委員(現任)
┃著作・論文
・『入門 労働事件[解雇・残業代・団交・労災]』(共著、法律情報出版)
・『労働事件における慰謝料』(共著、経営書院)
・『M&Aにおける労働法務DDのポイント』(共著、商事法務)
・『新労働事件実務マニュアル』(共著、ぎょうせい)
・『個別労働トラブルにおける和解のポイントと条項例』(共著、新日本法規)等
粟谷 しのぶ
Shinobu Awaya
┃学歴・職歴
2003年 3月
2008年 3月
2010年12月
2017年 6月
2020年 2月
2020年 9月
2023年 4月
国際基督教大学教養学部社会科学科卒業
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了
弁護士登録(第二東京弁護士会)
都内法律事務所入所
農林水産省食料産業局出向
弁護士法人戸野・田並法律事務所
(現 弁護士法人戸野・田並・小佐田法律事務所)入所
東京大学大学院法学政治学研究科総合法政専攻博士課程単位取得退学
豊島総合法律事務所入所
┃社外役員・外部委員等経歴
2020年10月
2020年11月
2021年 1月
那須塩原市環境審議会委員(現任)
那須塩原市環境影響評価審議会委員(現任)
那須塩原市企業立地審議会委員(現任)
国立研究開発法人産業技術総合研究所 客員研究員(現任)
┃著作・論文
・『大学生活と法学』(共著、有斐閣)等
渡辺 祥聡
Yoshiaki Watanabe
┃学歴・職歴
2009年 3月
2011年 3月
2012年12月
2013年 4月
2018年 4月
早稲田大学法学部卒業
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了
司法修習修了
東京都入庁
弁護士登録(東京弁護士会)
豊島総合法律事務所入所
┃著作・論文
・『個別労働トラブルにおける和解のポイントと条項例』(共著、新日本法規)等
竹ノ谷 健人
Kento Takenoya
┃学歴・職歴
2012年 3月
2014年 3月
2015年12月
2016年 9月
慶應義塾大学法学部法律学科卒業
早稲田大学大学院法務研究科修了
弁護士登録(第二東京弁護士会)
匠総合法律事務所入所
豊島総合法律事務所入所
┃社外役員・外部委員等経歴
2017年 2月〜
2022年 3月
2017年 4月
2020年 4月
早稲田大学大学院法務研究科JDメンター
第二東京弁護士会労働問題検討委員会幹事(現任)
第二東京弁護士会情報公開・個人情報保護委員会委員(現任)
┃著作・論文
・『非常時に備えての一工夫 英文契約書における解除条項のドラフティング』
(共著、ビジネス法務2019年8月号)
・『個別労働トラブルにおける和解のポイントと条項例』(共著、新日本法規)
┃講演
・法律基礎講座 民法Ⅰ(総則)(早稲田大学法務教育研究センター 講座 2017〜2022年度 )
・リスク対応と発展的継続を目指して(浅間リサーチエクステンションセンター セミナー 2017年)
伊藤 侑也
Yuya Ito
┃学歴・職歴
2012年 3月
2014年 3月
2015年12月
2016年 1月
2020年 1月
2023年 3月
2023年 4月
慶應義塾大学法学部政治学科卒業
慶應義塾大学法科大学院修了
弁護士登録(第二東京弁護士会)
牛島総合法律事務所入所
金融庁総合政策局リスク分析総括課
マネーローンダリング・テロ資金供与対策企画室入庁
豊島総合法律事務所入所
弁護士再登録(東京弁護士会)
┃著作・論文
・『Q&A 金融規制を踏まえたM&A実務 ―コロナ禍での指針―』
(共著、金融法務事情2022年6月10日号《2187号》、同年8月10日号《2191号》)
・『ESG評価の信頼性向上によるESG経営の促進』(金融法務事情2022年4月25日号《2184号》)
・『担当者解説「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」改正の概要』
(共著、金融法務事情2021年3月10日号《2157号》)
・『Understanding Japan’s outbound M&A boom』
(コメント掲載、Financier Worldwide Magazine 2019年9月)
・『J-REITの敵対的買収防衛の実務』(共著、BUSINESS LAWYERS)等
宇原 信広
Nobuhiro Uhara
┃学歴・職歴
2013年 3月
2016年 3月
2017年12月
中央大学法学部法律学科卒業
首都大学東京法科大学院(現 東京都立大学法科大学院)修了
弁護士登録(東京弁護士会)
豊島総合法律事務所入所
音野 泰佑
Taisuke Otono
┃学歴・職歴
2015年 3月
2017年 3月
2019年 1月
2020年 7月
大阪大学法学部法学科卒業
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了
弁護士登録(第二東京弁護士会)
主として企業法務を取り扱う法律事務所に入所
豊島総合法律事務所入所
┃社外役員・外部委員等経歴
2021年 4月
第二東京弁護士会若手フォーラム委員(現任)
佐藤 正晴
Masaharu Sato
┃学歴・職歴
2018年 3月
2019年 12月
2022年 4月
立教大学法学部法学科卒業
弁護士登録(第一東京弁護士会)
西村あさひ法律事務所入所
豊島総合法律事務所入所
若林 舞
Mai Wakabayashi
┃学歴・職歴
2017年 3月
2019年 3月
2020年 12月
2023年 2月
早稲田大学法学部卒業
東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了
弁護士登録(第一東京弁護士会)
西村あさひ法律事務所入所
豊島総合法律事務所入所
地挽 友里恵
Yurie Jibiki
┃学歴・職歴
2018年 3月
2020年 3月
2022年 4月
2022年 5月
中央大学法学部国際企業関係法学科卒業
一橋大学大学院法学研究科専門職学位課程修了
弁護士登録(第一東京弁護士会)
豊島総合法律事務所入所
角三 爽香
Sawaka Kadomi
┃学歴・職歴
2019年 3月
2021年 3月
2022年 12月
2022年 12月
中央大学法学部法律学科卒業
慶応義塾大学大学院法務研究科修了
弁護士登録(東京弁護士会)
豊島総合法律事務所入所
